2006-01-01から1年間の記事一覧

挨拶まわり

このごろめったに合わない人やらこれまで一緒に飲んだことがないような人から、立て続けに突然電話がかかってきて飲みに誘われたりして妙な気分でいたのだけど、ちょっと十ン年前のことを思い出し、もしかして・・・な妄想が回り出した。 http://d.hatena.ne…

ミンデルワークショップ後日記

昨日は、書いているうちにどんどんとワークショップ当日の高揚感がよみがえってきて、それが、(どうもこの部分の書き方は感覚とズレがある)、というように思い出したら、いきなり書いていくノリが悪くなったのであとで直そうと止めておいて、頭から最後ま…

撤回(ミンデルワークショップ体験記①)

休んでる場合じゃない。 というか、月曜、ほとんど使い物にならないくらい一日呆然としてたらだいぶ抜けてきたのか、昨日あたりから徐々に普段の、ちょっと低めのテンションに落ち着きつつある。 したら、なんかしらん、このまま、いろいろありました、って…

終わってしまった・・・

全日程終えました。 日常に戻るのがつらいです。 こっ恥ずかしいことに「愛」ってなんぞや、ということを教えられた気がする。 でも、一人、良い気分に浸ってるのはミンデル夫妻は許してくれないだろう。あのにこやかな笑顔のままで。 来年は来日することが…

宇宙の子供はグルグル回る

どうです。完全に逝ってしまってるでしょう。 や、ほんとに、逝ってしまいました。 今日のプロセスワークも、ぐわ〜、やっぱ、すげえええ、としか言いようがなくって、それもあってかなくってか、寝てもないのに乗換駅を過ぎてしまったりしてました。 ただ、…

なんという日

面倒なんでリンクとかしませんが、去年暮れ、はじめてアーノルド・ミンデルという人のプロセス指向心理学を知り、もうこれしかない!、という勢いで日本のプロセス指向の協会で資格プログラムを受けようとしたところが、相手側(協会サイドの人)からも、も…

つつじ 花摘み 太極図

東京30℃!(まであと一歩) 夕方、Tシャツで散歩した。 目白駅から池袋駅に向かうJRの線路は、昔、川があったところにでも通したのか、少々、低まったところを走っていて、その斜めに下った縁の部分につつじが植わっているところがある。 花を愛でる習慣と…

万引きしてやったぜ!

早まって2chあたりで祭りにしないで下さい。 今日も目白でジェレミーのアレクサンダーレッスンを受けまして、二回目ということもあって、少し余裕もあり、前回よりかなり、グ、っとくる言葉を拾えたり、なにより、現在自分の抱えている問題(精神・身体的問…

13325円 /録画一回失敗

NHK-BSで再放送されてるニコニコ日記。 月曜の夕方六時くらいまで、録画予約録画予約、と思ってたのに、ボヤっとしてたら終了時間過ぎてて、があ!・・・、と嘆いた勢いで13325円のDVD-BOX、Amazonに注文してしまった。 今日配達されて来たの見てたらとまら…

ぐらぐら

最近、「あっち」のほうに傾いているせいか、非常に不安定なくせに嫌に高く組んだ足場の上でグラグラと恐怖を感じる夢を度々見るはめになっておりまして、これまで活字の中で「師匠」と思っておった内田樹先生なり甲野先生なり神田橋先生などより、実際に接…

身体操作のための覚え書き 2

・「壁」あるいは「人」を、押そう、と思ったとします。その際、“実際”“現実”の壁なり人なりを、押そう、と思った時には、視覚的にはもちろんのこと、「触覚的」にも、押す--押される、という双方にとっての接触点が必然的に要請される。 さて、私が甲野善紀…

身体操作のための覚え書き 1

・「リラックス」より「スペースを作る」という言葉のほうが、より調和した楽な感覚が得やすいように思える。 ・甲野先生経由で知った「正中線」というのは、アレクサンダーの言う「プライマリー・コントロール(抗重力筋肉組織の微妙な調整作用)」と、ほぼ…

尾崎豊「I love you」

池袋駅にくっつく某デパートの営業開始時間前、店員たちが始業準備している店内ではBGMとしてヒット曲などがかけられていた。私が店内を歩いていると尾崎豊の「I love you」がかかりはじめた。 それほど好きな歌というわけではなかったが、なんとなく一緒に…

エリザベス・キューブラー・ロス

終末期医療の確立に決定的な一打を放ったといわれる名著「死の瞬間」の著者、キューブラー・ロス博士のドキュメント番組を見た。 四十年に渡る活動を終え、隠遁生活に入るやいなや、脳卒中で半身不随になり、以後十年の長きに渡って、人の世話なしには生きら…

ファーストネームで呼び合う人々

http://www.alexandertechnique.co.jp/index.php 何度か書いてるアレクサンダーテクニークの日本での普及に尽力をされているジェレミー・チャンスという人のグループでのレッスンを受けてみた。 一度、日本人の先生にもグループレッスンを受けてみて、個人で…

傷つくことは避けられないけど、自覚することは後からでもできる

いろいろなことがありすぎて、なかなか言葉にまとめきれません今日このごろ。一度、簡単な更新などもしてみたのですが、なんだが上っ面テイストがぬぐえず削除、なんてこともしてました。 いくつかあったトピックの中で、これ!、というのもあったのだけど、…

今週

・激怒してブッチ切ってしまった仕事の依頼主が、はっきりと言うのではなく、微妙な形で私と距離をとるようになってきた。実に彼らしいやり方。(俺、なんでこいつと縁が切れないんだろ?)、と思ってた疑問の答えが見えてきたところでこういうことになり「…

クレー 村主 小野

・先週、金曜、中央区の京橋図書館に、近所では借りられない本を借りてたのを返しにいって、その足で東京駅前八重洲ブックセンター、八重洲古書店、と歩き、中央線でお茶の水までいって神保町をひとめぐりしてたら、東京駅大丸百貨店でクレー展をやっている…

激怒

理由もなく、起きてしまったいざこざの元凶のようなことを言われ、ここ十何年かで最大の怒声を発した。もうちょっとイヤミな言い方で言われてたら手が出てたかもしれない。頼まれた仕事を途中でほっぽり出して帰ったのも、記憶にある限りはじめて。以前だっ…

修行の場所

何度か書いてますが、プロセス指向の学校というか「資格プログラム」というやつなんですけど、に入ろうと思って、こないだの最初のセッション、というのは、そこに入るための一つの試し、みたいなものだったんですね。 で、特段、難しい試験とかがあるわけで…

たまげた

人ってこうまでなるか、というくらい毛嫌いされた。 ここがふんばりどころ。 がんばれ、俺。

ニャンコ大先生

冷静に考えて、これはどう考えても無理だな・・・、ということを一つ一つあきらめる方向に舵をきろうとしていたせいか、またもや非常なダウン傾向に走っている今日この頃、練馬の図書館で借りた本の期限がきてたことに気付いて、非常に動くのがおっくうだっ…

謙虚、であること

朝起きてテレビのスイッチを入れますと「寒締めほうれん草」なる特集。普通のほうれん草の種まきと違って、やや遅い時期に種まきし、ピニールハウスで散々成長させたところでいきなりそのビニールを剥いで真冬の寒気にさらすと、大きく育ったほうれん草の葉…

今日のハルカ 第七回(ハルカ失敗編)

あと二月とちょっとでこのドラマ終わってしまうかと思うと、もう、すでに喪失感を感じてしまうんですが病気ですかそうですかありがとうさようなら。ということで久々の今日のハルカ。 大晦日更新のときにも書いた通り、このドラマ、私の実生活と妙に連動して…

良いにつけ悪いにつけ世界は変わる

今週火曜、お花で有名な某団体の持ってるビルに友人の仕事の手伝いに行ったときのこと。現場の事情で夕方の一時間弱くらい、待機をせにゃならなくなった。 そのビルの1フロアを改装するための仕事で、およそ50坪ほどのそのフロアで、最近はまっているとある…

自殺のイメージ

といっても「自殺」に対する印象、とかいう話ではなくて、まあ、世の中には様々な自殺の仕方がありまして、最近では集団練炭自殺なんてものがトレンド(もう遅れ気味?)らしく、でも、どうでしょう、結構、みなさん、自分でやるとしたら、みたいなこと考え…

失敗をあざ笑う家

年明け一発目から身内の恥をさらすので、そういうドロドロしたお話が嫌いな方々は、以下、読まないほうがよろしいかと思われます。たぶん、かーなーりー、ドロドロしてます。読むだけで気鬱になります。そんな話は書くべきではない、という方々もできれば読…